多くの方に伝えたいこと。それはシャンプーはノンシリコンかどうかで判断するものではないということです。
もっと大事な、もっと本質的な判断の仕方を是非知ってほしいのです。
ノンシリコンシャンプーだからいいシャンプーだと思っている方はメーカー側の思惑にまんまとはまっています。
ですが、いくら商売とはいえどもやはり商品というのは使う人の為に有益でなければいけないと思います。
使うみなさんはそのシャンプーに様々な期待をかけて購入するわけです。
その期待に応える、もしくは期待以上のメリットを与えるだからそのシャンプーが愛され続けて企業が儲かる。
それが本来のあるべき姿です。
しかし、今のシャンプー業界には売ったもん勝ちのような考えの会社も多いです。
もちろん使う人の立場になって品質にこだわって商品作りをおこなっている会社さんも少なくありません。
ですが、次から次へと発売されるシャンプーのセールストークを見てみてください!
どのシャンプーもほぼ似たような内容となっています。
ではトーク通りに品質も似たり寄ったりなのかといいますと品質にはかなりの差があります。
シャンプーの本当の選び方を知らなければ同じセールストークであれば、香りとボトルデザインと使用感、価格くらいでしか判断できないんじゃないでしょうか。しかもそんな選び方ではなかなか良質なシャンプーに出合えません。
最初にあることを確認するだけで良質なシャンプーに出合える確率は何倍にもなります。